最新記事
-
2023年10月27日
美大生はみんな魔法使い?ムサビの芸祭2023について実行委員長に聞いてみた
毎年10月に武蔵野美術大学鷹の台キャンパスで行われる芸術祭(以下、「芸祭」)は、...
-
2023年10月13日
樺山学長が考える、ムサビはどんな大学?
今年度からムサビの学長に就任した樺山祐和学長は、1983年にムサビの油絵学科を卒...
-
2023年10月02日
CI学科新任、石川卓磨准教授が語る学生と築きたい未来
2023年度からクリエイティブイノベーション学科(以下、「CI学科」)に新しく着...
-
2023年09月27日
美術系✖️理系の融合を体現するサークル「IML」の魅力
調布市にキャンパスを構える電気通信大学(以下、「電通大」)は、理工学や情報学に力...
-
2023年09月27日
みんなで作る「Ma」 ムサビを最大限に利用し尽くす
2023年6月8日、市ヶ谷キャンパスに大学と社会を結ぶ新しい試みとしてコワーキン...
-
2023年09月15日
化粧品が画材に!?廃品でSDGs活動に取り組む化粧品製造会社
化粧品を作る際に発生してしまう「廃棄バルク(廃棄される化粧品の中身)」を画材とし...
-
2023年09月06日
科学者がなぜ美大で教授に!?
今年、優れた研究業績を挙げた女性科学者に贈呈される「猿橋賞」を受賞した、教養文化...
-
2022年10月27日
『AGAIN-ST』とは何なのか
2022年10月24日(月)から武蔵野美術大学 美術館・図書館では、「AGAIN...
-
2022年10月24日
『黒川弘毅ーー彫刻/触覚の理路』
10月24日から武蔵野美術大学の美術館では、彫刻学科黒川弘毅教授の退任展である『...