最新記事
-
2022年10月12日
「うつわと和菓子」の学外展示、「とらや」とのコラボによる学び
2022年5月16日(月)から5月21日(土)に学内で、6月17日(金)から6月...
-
2022年09月28日
ムサビ椅子コレクションのススメ!
2022年7月11日から、武蔵野美術大学の美術館で『みんなの椅子 ムサビのデザイ...
-
2022年09月09日
油絵学科「版画専攻」から「グラフィックアーツ専攻」へ 名称変更について聞く
武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻は、2023 年度から「油絵学科グラフィッ...
-
2022年09月09日
まるで中学校のなかにあるギャラリー 「School Art Project ムサビる!」の今とこれから
「School Art Project ムサビる!(以下、「ムサビる!」)」は、...
-
2022年09月05日
東工大×ムサビ合同WS「コンセプトデザイニング」から見る美大生の魅力
7月25日から30日までの6日間、武蔵野美術大学と東京工業大学(以下、東工大)の...
-
2022年02月18日
ムサビ生×中央線 ―学生のデザインが公式グッズに!?―
C&M(Graphic Store by Chuo Line&MAU)は、JR中...
-
2022年01月21日
井口皓太が考える映像デザインの未来
交通機関のデジタルサイネージやCM、Webなどで目にする動くロゴのように、グラフ...
-
2021年12月13日
16号館から世界へ。ムサビ生のための、自由すぎないカスタム空間 ―スキーマ建築計画・長坂常さんインタビュー
2021年3月に竣工した鷹の台キャンパス16号館。制作スタジオや作業場、木材・金...
-
2021年07月19日
浮遊する作品群を動かし、探索できる。杉浦康平アーカイブサイトがオープン
2021年6月30日、武蔵野美術大学の美術館・図書館が、デザイナー・杉浦康平の...